2023.02.21
3月の院長不在
2022.09.12
獣医師の募集
2022.03.10
電話対応時間の変更と診察件数制限に関するお知らせ
2021.03.15
新規患者様の診察は一定期間お断りさせていただきます。
2017.10.15
Web順番予約システムについて
院長 高見義紀
酪農学園大学獣医学科卒業。
幼少時代より、様々な動物たちの飼育を行う。
神奈川県、東京都の動物病院を経て福岡にて開院。
人とともに生活するすべての生物に
必要な獣医療を提供することを理念とする。
診療の傍ら、獣医学
専門書
、
学術論文
への執筆も行う。
所属学会
日本獣医学会
日本獣医師会
福岡県獣医師会
日本獣医麻酔外科学会
日本野生動物医学会
サル類の疾病と病理のための研究会
鳥類臨床研究会
エキゾチックペット研究会(評議員)
九州エキゾチック動物臨床研究会(副会長)
爬虫類・両生類の臨床と病理のための研究会(理事)
Association of Reptile and Amphibian Veterinarians
Association of Exotic Mammal Veterinarians
Verts Animal Hospitalは病気の正確な診断と、丁寧な治療を行うことを基本的方針とし、地域の皆様から信頼される動物病院を目指しています。
私は今までさまざまな動物たちと暮らしてきました。現在も20匹の動物たちの飼い主です。長くいっしょに暮らしていると、この仔たちも時には体調を崩し、お薬を飲ませたり、入院をすることがあります。飼い主としての心配はみなさん同じですね。ちょっとした怪我でも飼い主様が心配される気持ちはよく分かります。この気持ちを忘れずにていねいな診療をおこなっていきたいと思っています。
Verts Animal Hospitalでは以下のことを心がけて診療しています。
病気の的確な診断とていねいな治療をおこないます。
病状、診断、処方薬、家庭でのケアについてわかりやすく説明します。
エキゾチックアニマル、特殊動物に対しても、知識と経験を活かして診療します。
■
診療動物
犬、猫、フェレット、フェネック、スカンク、スリカータ、キンカジュウ、ウサギ、モルモット、チンチラ、デグー、プレーリードック、ジリス、リス、ハムスター、モモンガ、ヤマネ、マウス、ラット、ワラビー、フクロモモンガ、ハリネズミ、テンレック、小型サル類、ミニブタ、ヤギ、鳥類、カメ、トカゲ、ヘビ、小型ワニ、カエル、イモリ、サンショウウオ、観賞魚、特殊動物(無脊椎動物:オオツチグモなど)
診療動物にない動物種でも 飼い主さまとのご協力のもと可能な限り対応したいと考えています。お電話にてご相談ください。
ウサギの子宮疾患、不正咬合、胃腸鬱滞、フェレットの副腎疾患、リンパ腫、インスリノーマ、ハリネズミの子宮疾患、腫瘍性疾患、フクロモモンガの栄養性疾患、外科手術、デグーの歯牙疾患、ジリスの仮性歯牙腫、爬虫類、両生類の外科手術、メキシコサンショウウオの腹水症、転覆症候群、特殊動物の外科手術、小型動物のCT検査にも対応しています。
Verts Animal Hospital バーツ動物病院
福岡県福岡市博多区諸岡4−3−1 TEL:092(707)8947
(c)Verts Animal Hospital All rights reserved.